2024/02/10
恐るべし、ラルディーニ!!
サロンです。
いつも、お手伝いさせて頂きありがとうございます。
添付の写真は、デザイナーラルディーニ氏と、
ヤコブコーエンとラルディーニのボトム(敢えてデニムとは呼ばず)になります。
フルコレクションを展開する ラルディーニ ブランド。
サラッと、展示会提案しているリジットのボトム ホワイトのボトムですが、
セレクトして大正解でした。
神は細部に宿る。。。ラルディーニ氏の本当に求める理想のスタイリングから
落とし込まれたパターンは秀逸だと感じています。
ベストデニムである、ヤコブコーエン唯一の不満?は膝幅が少し太い思っていました。
個人的にですが。。
そこを、ラルディーニ氏は、キッチリと1cm削ってきています。うーーーんスゴ。
また、ホワイトボトムは、全くの別物です。
グルグルロールアップ等にしてリラックス感で着用を目指したパターンはこれまた。
本当に、大人のボトムです。
語れば、長ーく長ーくなります。
他に、スペイン製のエスパドリュー、カラーレスのジャケットセレクトしています。
この世界観。刺さったお客様 ラルディーニの世界観 纏って下さい。(まとって)ください。
本当に、抜群です。
2024/02/04
歴史的に正統な位置は“左脇腹です。
サロンです。
いつも、お手伝いさせて頂きありがとうございます。
過日 配信しましたストレッチのシャツ生地 好評です。
素材感を触れて頂き、質感良いとのお言葉有難いです。。涙。。
表題の 歴史的に正統な位置は“左脇腹です。の意味は
シャツ入れるネーム刺繍の本来の位置は、左脇腹なのです。。
個人的には、ネームをスーツにも入れずご提供しております。
スーツにネームは日本文化?
でも、シャツに入れるのは歴史的にあるのですが。
巷では、凄く主張をしているのが散見されていたので
お勧めしていませんでした。
でも、この左脇腹のネーム刺繍は、スタートさせて頂きます。
(写真の他の位置も可能ですが。。。)
ご興味ある方、ご検討下さい。
知っている人が、見つけると、おぬしやるなって思われます。
2024/01/28
アルベルト ボニのパスポート&スマフホルダー
サロンです。
いつも、お手伝いさせて頂き、ありがとうございます。
添付の写真は、アルベルト ボニのパスポート&スマフォホルダーです。
ミニマルな機能性を感じさせる ルネッサンスのお国 イタリアの逸品です。
アパレル的にはステッチ等のデコレーションに重きを置くところですが。
一枚仕立て(袋風)な仕上げは ミニマルで、大人です。。
ご旅行、普段使いに これは、★★★★★/5 です。
また、普段使いのミニボストンです。
メイドインイタリーのレザーで30800円は2重〇だと思います。
春夏は、是非 差し色で。。
お早めに。。
Salon Utsunomiya
営業時間 10:30〜18:00 (水曜及び 第1第3火曜定休)
18:00以降はご予約にて営業させていただきます。
TEL 028-637-1494
2024/01/23
Giorgio Bratoの新作 レザーウエスタンシャツ
サロンです。
いつも、お手伝いさせて頂きありがとうございます。
新作の入荷 本日は
Giorgio Brato(ジョルジョ ブラット)のレザーウエスタンシャツが到着しました。
レザー素材では、イタリアブランドのレデリで、レザーパーカーをセレクトしていま
すが
それに加えこのレザーウエスタンシャツを、今季追加セレクトしました。
Giorgio Brato(ジョルジョ ブラット)のレザーアイテムは過去に日本で結構セレク
トされていた
時代がございますが。今季から 新生Giorgio Brato(ジョルジョ ブラット)のご提
案になります。
世の中 レザーブランドの代表格は エンメッティだと思います。また型はライダー
ズ。。
自店は敢えて、このような洋服のモデル型のパーカーやシャツを、レザー素材をセレ
クトしています。
玄人好みのブランドチョイスですが。。やはり、手抜きの無い個体に感じられま
す。。
刺さった お客様 是非、着心地はシャツです。
着用をワクワクさせてくれるアイテムです。
2024/01/22
新作。アドリアーノ メネゲッティのこれ!! 到着
サロンです。
いつも、お手伝いさせて頂きありがとうございます。
2024年 春の新作 アドリアーノ メネゲッティの バッグが到着しました。
個人的なアンテナ的に、スマートフォンを首から垂らすからの流れでしょうか?
小さなバッグを肩からショルダーするボディバック。各ブランド提案が引っ掛かって
おります。
ただ、やはり、自店ではカートバッグ的な小ぶりなトートバックの実用使いの要望が
強いですが。。。
このメネゲッティのオリジナルは 肩からのドローコートは付属しません。
個人的に、アップデートできる、ドローコードを探しました。 やっと見つけて 発
注し、到着しました。
かなり、クールにご提案できると思います。
よって、日本で。また、世界初?だと思います。色 選べますので。
是非、現物見て下さい。本当に刺さるお客様にはビンゴかと思います。
サラッと4色、ちょこっとですが。。
これからの春、夏に向かって。是非。。
2023/12/18
サービス業として、ビスポーク「be-spoken」
サロンです。
いつも、ありがとうございます!!
年末年始の営業のご案内をさせて頂きます。
12/27日(水)から2024/1/4(水)迄、お休みとさせて頂きます。
宜しく、お願い致します。。
昨日で、BBRのポップアップが終了し、現在はオーダー会を開催しております。
また、カーブドネックの半袖カットソーもインナーとしてご購入頂きありがとうございます。
ただ、説明不足で長袖と思われていたお客様 多数。。涙。
そんな訳で?
急ぎ、長袖を製造発注、また、サイズもLLサイズまで広げます。半袖も至急生産開始です。
こうご期待。。
オーダー会は24日迄になります。価格云々はあまり打ち出したくないのですが。
本当に、出来上がってきた時の仕立て映えは、このクラスの生地は秀逸です。
市場には、ファストなオーダー店舗をはじめとして多数の会社が乱立しております。
個々、独自性を持たせ 差別化?を図っております。。
個人的に、
自店と他店との絶対的差別化できるストロングポイント?は
と常に意識しています。
大事なのは、お客様の求めるスーツの絵(画像)を深考し、感じることだと思っています。
そこに、生地、縫製品質、サイジングの取り方、云々。。
常に本来の意味でのビスポーク「be-spoken」でと。。
漠然と物販業としての、オーダースーツのご提案ではなく
サービス業として、ビスポーク「be-spoken」をご提案して参ります。。
2023/11/12
一日 一組の民宿を見て。。
昨日、テレビで、一日一組の民宿という番組をみました。
私のベクトルと近いせいか、見入っていたのですが。、
一組にした理由が、お客様との距離を近くにしたいからだそうです。
また、お越しになられた時のお声掛けは,お帰りなさいだそうです。。
過日、顧客様との話で、過去は私も手広く、多店舗も運営しましたが、
今は手狭にが基本の考え方になっていますと、お話したばっかりでした。
過日、ご来店のご予約を 可能ならお願いします。とメール配信を
させて頂きました。凄く、敷居の高い店になったもんだと思われた
お客様もいらっしゃるかと思います。。。すみません。
本意は、キッチリとしたサービス業としてのセレクトショップを運営するには、
ファストファッションの物販業との明確な差。接客の質。。
この部分をきっちりと背骨にしないとと考えております。
時代は私が、初めて店頭に立った80年代とは大きく変わました。
当時は結構 アバウトな接客が通用した時代でした。 汗。
これからの時代、お客様にお許しいただけるなら、もっと距離を
近くに持った、接客をしていきたいと思っています。
ウインドウショピング、買い回りは、SNSの環境でもうなくなりました。
ご信頼を頂戴している顧客様に真剣に。。
2023/10/29
2024年秋冬の展示会が始まります。
サロンです。
いつも、ありがとうございます。
なんと来月から、来年の秋冬の展示会がスタートします。
今迄に11月の展示会の開催は無かった動きです。
本当に大変革でございます。
為替も1ドル150円の時代に 地政学的な戦争問題。。
店の運営としては、しっかりとした哲学がないと、
市場から退場させら危機感がございます。
質が良くお求めやすいものを大量に市場に供給する時代から
本当に、顧客様が刺さってくる、良いなって
思ってもらえる商材でないと、受け入れて頂けなくなる時代かと。。。
量の追求に明日はなく、質の追求に限界はないを鉄則に。
11月、ラルディーニの展示会からスタートします。。
普段、何を見て 何か感じ 何に落とし込み また発展させ
どんな商材がいいのか。どんなアンテナ張ってきたか試される展示会。
また、お江戸へ参勤交代が始まります。
2023/09/22
値決めは経営である
サロンです。下記お言葉は、京セラの故稲盛和夫氏のお言葉です。
経営の死命を制するのは値決めです。値決めにあたっては、利幅を少なくして大量に売るのか、
それとも少量であっても利幅を多く取るのか、その価格設定は無段階でいくらでもあると言えます。
どれほどの利幅を取ったときに、どれだけの量が売れるのか、またどれだけの利益が出るのかということを予測するのは非常に難しいことですが、
自分の製品の価値を正確に認識した上で、量と利幅との積が極大値になる一点を求めることです。
その点はまた、お客様にとっても京セラにとっても、共にハッピーである値でなければなりません。
この一点を求めて値決めは熟慮を重ねて行われなければならないのです。
展示会に出向き、商品の上代を確認し、高いと感じる商品が、ほほ、すべてです。
為替、原材料の高騰。物流費云々。。なので、高くなってしまいます。
上代の決まった商品は、その販売価格を守らなければいけない暗黙のルールがあります。
故、値決めという経営が、自店の様なセレクトショップは困難です。
唯一、価格を自由に設定できる 国内ディストリビューターからの商品調達は自店で、価格の設定できます。
販売価格 見直していきたいと思います。
2023/09/15
イタリアアパレルのミリタリー好きは
サロンです。
いつも、本当にありがとうございます。
お客様に真剣に を心に刻み 本日もよろしくお願いいたします。
添付の写真は、昨日配信しました、MD11vdc(エムディウンディチヴッディチー)のブルゾンです。
イタリアアパレルのミリタリーのアーカイブスからデザインを起こすことは
業界でとても有名です。
今回のこのブルゾン 個人的な見解ですが。。。
黄土色のブルゾンは、アメリカ陸軍のタンカースジャケットのアーカーブスからだと思います。
戦車部隊に支給される、ブルゾンです。また、この色とかカーキーの色味が多いのは
出血した際、生地が黒になるので兵士が安心するためです。。
ネイビーのブルゾンはドイツ陸軍のタンカーズジャケット、また、空軍フライトジャケットからの
アーカイブスからの採用に思います。。
そして、ベースをシングルライダーズに置き、袖をうん?と思わせるシャーリングの仕様。。
こんなことを感じ セレクトしたアイテムです。。
何かが違うのよって思われる、今季個人的に気に入っているブルゾンです。
時期によっては コートのインナーにもなり、最後の写真の防水スプレーで
来春の梅雨時期も、着用可能。。
長くなりそうなので。。
追記 防水スプレー増量版 再販しました。
これ、私、タイヤに塗布しています。 おすすめします。